Skip to navigation

Mark Two™

複合材料部品

アルミ並みの強度を持つ機能試作、治具、MRO部品向けのプロフェッショナルデスクトッププリンター。
見積もりを依頼
Desktop Webpage Header Image

3Dプリンタ

Mark two overview spec front schematicMark two overview spec isometric schematic
584 mm
奥行き
330 mm
高さ
355 mm
重量
16 kg(35 ポンド)

ビルド容量

320 mm
奥行き
132 mm
高さ
154 mm
  • Z 軸の分解性能

    100~200 μm
  • プリント媒体

    複合ベース フィラメント、連続繊維
  • パーツの内部形状

    連続繊維強化材を使用した独立気泡充填材
  • プリント ベッド

    精密研削の複合材料
  • プリント

    連続繊維強化材(CFR)

システムの詳細

Mark Two について

Mark Two は、クラス最高のプロフェッショナル 3D プリンターであり、連続繊維強化材(CFR)のプロセスを中心に作られており、頑丈なパーツを確実に製造できます。高い精度と再現性を実現する一体型のアルミフレームを中心に作られています。焼き固め押出システムにより、Mark Two は Onyx(従来の押出システムに取って代わるようなマイクロ炭素繊維を充填したナイロン フィラメント)を数千時間にわたって確実に 3D プリントできます。このマシンは、操作と保守が簡単になるように設計されています。手が届きやすい摩耗部品(ノズルや供給管など)から、10 μm レベルの再現性で取り外して交換できるプリント ベッドなどの使いやすさに重点を置いた機能まで、このマシンには備わっています。

Mark Two™ 材料

Markforged のさまざまな種類の連続繊維で補強された美しい Onyx パーツを 3D プリントできます。

連続炭素繊維の力を手中に収める。

見積もりを取得する
Mark two process